インプラント治療について、
当院の考え

インプラントは歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上にセラミック製の人工歯を装着する治療法。1本から治療が可能で、天然歯と見分けがつかないほど自然に仕上がります。また、インプラントがしっかり顎の骨と結合するため、咬む力がよみがえる治療として、近年広く支持されるようになりました。
このように大変有用な治療にも関わらず、「高額である」「痛い」「怖い」などの理由から敬遠されがちな治療であることも確かです。
当院では、皆さまに安心かつ経済的にも負担の少ないインプラント治療を受けていただけるように、様々な取り組みを行っております。

インプラント治療を低価格で行える理由

近年のインプラント治療の普及により様々なメーカーからインプラントが生産されるようになりました。

そのため、メーカーの価格競争や生産技術の向上により、高品質な材料を安価で購入できるようになり数年前に比べて低価格でのインプラント治療が可能となりました。 また、「素晴らしい治療をより多くの方に受けていただきたい」という当院の考えに賛同いただいたメーカーさんとのお取引も増え、1本5万円~という価格を実現することができました。

インプラントの構造と費用

インプラントは下記図のような3つの構造から成り立ち、それぞれかかる費用が別となります。

上部構造
金属
50,000円
白い素材
100,000円
アバットメント 50,000円
フィクスチャー
 
50,000円
10年保証付
100,000円
10年保証付
150,000円
※料金は全て税抜きです。

インプラント専門の技工所と提携

当院では、院長が監修の元、当院の想いに賛同していただいた専門の技工所と連携をとり歯科技工物の作成を行っております。
院内に技工室をもつケースもありますが、当院ではあえて外部の技工所とチームを組んでいます。
1医院の技工物だけでなく、日々多数の症例を扱う外部の技工所の方が、様々な医院や業界から得られる「情報量」や「安定した品質」という点で優れているからです。
また技術の面では院長が監修を行い、当院の治療方針にあった歯科技工物を二人三脚で制作しております。

治療の痛みについて

インプラント治療の痛みについてですが、術中は麻酔を用いますので物凄い痛みを感じるということはあまり考えられません。しかし、適切な処置を行わないと術後に痛みが生じるケースがあります。 知識の不足や見落としがちな点として、

  • ●インプンラントを挿入する機械の管理が甘いとドリリングの時に痛みを感じてしまうことがあります。
  • ●歯茎の切開の技術ひとつでも術後の痛みが違います。(顎の骨の柔らかさなどにより上顎の方が腫れにくく、下顎の方が腫れやすいことが多いので、それを踏まえた処置)

痛みについては、技術はもちろんですが治療機械の徹底した管理と、上顎下顎に対し適切な処置知識が必要です。

インプラント治療をお勧めするケース

CASE1

健康な歯を長く保ちたい入れ歯やブリッジは支えとなる周囲の健康な歯に過度な負担をかけてしまいますが、インプラントは独立しているので健康な歯に負担がかかりません。

CASE2

入れ歯を装着すると吐き気がする嘔吐反射が強い方は入れ歯を長時間にわたって使用できませんが、顎の骨にしっかり固定されているインプラントは異物感がほとんどないので、快適にお使いいただけます。

CASE3

入れ歯がすぐに合わなくなる使用していると、歯ぐきや顎の骨が痩せてきてしまうのが入れ歯の弱点。しかし、インプラントなら顎の骨が痩せにくく、入れ歯のように何度もつくり直す必要がありません。

CASE4

入れ歯のお手入れが面倒毎日の入れ歯のお手入れを面倒に感じる方も少なくありません。インプラントは、他の天然歯と同じようにブラッシングなど行うことで維持できます。

大倉山歯科が自信を持って行う
インプラント治療

当院では、インプラント治療前の診断に最新の歯科用CTを活用しています。今までのレントゲン画像では平面的な画像しか得られなかったのですが、CTを用いることで3次元画像が得られ、さまざまな角度から埋入の検討・シミュレーションが可能になりました。

骨造成について

顎の骨が薄いとインプラントが突き抜けてしまうため、正しく埋め込むことができません。そういった場合に行う、顎の骨の量を増やす外科手術が「骨造成」です。「大倉山歯科」で行っている骨造成法については、以下をご覧ください。

サイナスリフト

インプラントを埋め込む部分の上顎の骨の厚みが1~3mmの場合に採用する骨造成法です。「上顎洞(じょうがくどう)」という上顎の奥にある空洞を覆う歯肉を切開して底部を持ち上げ、できた空間に骨補填剤を注入。人工的に骨を形成することで厚みを確保します。

ソケットリフト

上顎の骨の厚みが4~10mmの場合に採用する骨造成法です。オステオトームという専門の器具で槌打して骨を抜き、「上顎洞」にある空洞の底部を押し上げて骨補填剤を注入します。サイナスリフトのように歯肉を切開する必要がないので、傷口が小さく済みます。

GBR

顎の骨が不足しているときに用いる骨造成法で、骨再生誘導法とも呼ばれます。顎の骨が足りない部分に「メンブレン」という特殊な膜を入れ、再生スピードが早い歯肉の侵入を阻止しながら骨補填剤を詰めて骨の再生を促します。個人差はありますが、おおむね4~6ヶ月で再生します。

インプラントのQ&A

Q

インプラント治療は
誰でも受けられますか?

A

残念ですが、インプラント治療を受けられないケースもあります。以下をご確認いただき、さらにくわしい説明がほしいという場合は当院までご相談ください。

  • ●重度の糖尿病を患っている方
  • ●重度の高血圧を患っている方
  • ●半年以内に心筋梗塞や脳梗塞を患った方
  • ●腎臓病の方
  • ●重度の骨粗鬆症を患っている方
  • ●血液疾患を患っている方
Q

金属に骨を埋めても
問題ないのでしょうか?

A

インプラントは生体親和性の高いチタンでできています。チタンは人工関節やペースメーカーなどにも使用されており、安全性が高い金属ですのでご安心ください。

Q

インプラント事故のニュースを見て、
安全性に不安があります。

A

適切な診断、信頼性の高い機器・治療法の選択、術前術後の衛生管理などが徹底されていれば、インプラント治療は安全かつ正確に行えます。当院ではこれらすべてを徹底し、患者様の安全を第一に考えた治療をご提供しています。

院長からのワンポイントアドバイス

インプラントはあくまでも人工の歯であることを忘れてはいけません。
まずは、自分の歯を残せるように、毎日の予防ケアに気を配りましょう。